かまくまさん
かまくまさん
“かまくまさん”のホームページにようこそ。
アップルパイ専門店だから作れた
ほんとうにアップルパイの味がするパイ菓子、
”かまくまさん”
≪かまくまさん誕生話≫
2020年5月1日に鎌倉の坂ノ下で開業した
“あっぷるぱい考太郎”
日本独自のケーキの様は繊細なアップルパイ作りを目指して
33種類以上のアップルパイを作ってきました。
(33種類の内、月2回種類を変えて店舗でご提供)
季節のアップルパイはただいま販売をお休みしております。
そんな中で、忙しい中でも、一口で美味しいアップルパイが食べられないかと
考えて作られたのが一口アップルパイです。
生のリンゴから皮を剥いて作られたリンゴフィリングと
手作りのクランブルをオリジナルレシピのパイ生地にのせて焼き上げた、
考太郎のクラフト魂がつまった焼き菓子として、
2023年に誕生したのが一口あっぷるぱい。
催事などでご好評いただき、売り切れが続く中、製造体制も整えて、
皆さんに覚えてもらえるようなキャラクターを付けたいと考え、
作ったのがこの“かまくまさん”です。
≪キャラクターは鎌倉に多く生息するアライグマをモチーフとした理由≫
アメリカ生まれのアップルパイが日本にきて、
多様性のある日本独自のアップルパイに変化した考太郎のアップルパイ。
そんなアップルパイの象徴として、アメリカから来た
アライグマをモチーフとして選びました。
アライグマはペットとして日本に来て野生化して、
今や鎌倉にかなりの数が生息をしております。
このアライグマをあえてキャラクターとして認知されることにより、
様々な多様性が認められ、共存、共栄が持続可能な社会を実現できる世の中で
あってほしいと願いを込めてキャラクターに採用しております。


X

LINE
商品紹介
小さいのにほんとうにアップルパイの味がすると、お店の看板商品となっています。
以下がかまくまさんのお店(考太郎)で購入できる商品です。

一口あっぷるぱい
かまくまさん
232(税込250)
りんごとバターをつかった自家製フィリング。一口で食べられる新感覚のアップルパイです。

一口紅茶あっぷるぱい
かまくまさん
250(税込270)
紅茶の茶葉を入れました。りんごと紅茶の相性がバツグンです。
一口あっぷるぱい かまくまさん 4個入り

プレーン4個入り
1037(税込1120)

アソート4個入り
1074(税込1160)
一口あっぷるぱい かまくまさん 6個入り

プレーン6個入り
1574(税込1700)

アソート6個入り
1630(税込1760)
販売店一覧
《あっぷるぱい考太郎》
鎌倉本店、大名古屋店ビルヂング店
《百貨店》
横浜高島屋
《サービスエリア、パーキングエリア》
EXPASA海老名上り 東西逸品こみち
港北パーキングエリア上り
三芳パーキングエリア下り
菖蒲パーキングエリア
《駅構内》
ことのいち鎌倉(江ノ電鎌倉駅)
かまくまさんストーリー
〈かまくまさんの個人情報〉
性別:オス
好物:りんご
出生地:アメリカ
現住所:日本
学歴:アメリカ カリフォルニア州 アライグマ大学 ラスカル校 スイーツ好物研究学部 大学院卒
〈かまくまさんが日本にくるまで〉

1

2
カリフォルニアうまれのかまくまさん
かまくまさんは とおくアメリカは カリフォルニアから ふねにのって たいへいようを わたり ひょんなことから にほんに たどりつきました

3
にほんのりんごにであいました
にほんじゅうをたびしました
かまくまさんは にほんにたどりついてから きたは ほっかいどうから みなみは きゅうしゅうまで いろんなところを たびしました

4
かまくらでパイをやいています
かまくまさんは あおもりけんで とてもおいしい にほんのりんごに であいました りんごのうえんの しゅじんの なまえは 考太郎さん
かまくまさんは おきにいりのばしょ かまくらさかのしたに アップルパイやさんを ひらきました おみせには かんしゃのきもちを こめて おじいさんの なまえ をつけました
かまくまさんが、日本のリンゴの美味しさに感動して、
みんなにもっと手軽に食べてもらいたいと、
鎌倉のお店で開発したのが一口あっぷるぱい!